ご挨拶
カフェスタッフの松原です。
2月も残すところあと1週間。まだまだ寒さは厳しいですが、立春を経てから春の日差しを感じる瞬間もあり、ワクワクした気持ちになりますよね!
暖かくなったら何しようかな〜などなど♪
今月のランチプレートのテーマは「ワクワク」です。
寒くてどんよりしたお天気の日も、何かワクワクが沢山ありそうな空間やお料理で皆様をお迎えし、楽しく美味しく過ごして頂きたいなぁと願い考えたのがコレ。
☆ココナッツカツサンドプレート☆

いかがですか?赤・黄・緑と色とりどりでココロに虹がかかります🌈
ここからはランチプレートの内容を詳しくご紹介します!
ココナッツカツサンド

カツの衣にはデシケイテッドココナッツ(ロング)を使用し、ザクザク食感のポークカツに。
揚げ油はもちろんプレミアムココナッツオイル!
揚げたカツはココナッツシュガーで甘味とコクを加えた特製ソースにくぐらせます。老舗串カツ屋さんの2度漬け厳禁スタイルをお手本に。
こんがり焼いた食パン(守口市のパン屋さん「Les pains favoris」)にキャベツと手作りマヨネーズをたっぷり。ボリューム満点の一品です。
マヨネーズは「有機ココナッツMCTオイル」を使用し、絹ごし豆腐をベースにお酢・塩・コショウで味を整えたサッパリ仕上げ。冷蔵保存も可能で、ほのかなココナッツの香りがアクセントです。
カリフラワーのロースト ミントソース添え

カリフラワーなど数種類の野菜にエキストラバージンココナッツオイルをかけ、オーブンで焼き色がつくまでロースト。
塩だけでも美味しいですが、ミントとお酢がベースのソースをかけると爽やかな風味が広がります。お客様からも好評の一品です。
人参のポタージュ

エキストラバージンココナッツオイルで人参・玉ねぎ・セロリを炒め、水を加えて煮込みます。
柔らかくなったらミキサーにかけ、ココナッツファイバーでとろみをプラス。
ココナッツと人参の相性は抜群で、互いの甘みと香りを引き立てます。
サラダとプチデザート

一見シンプルなサラダとヨーグルトデザートですが、使用する野菜は大阪近郊の生産者から届く新鮮なものばかり。
豊中市の「ベジテラスバンビ」さんから毎週仕入れています。
「有機ココナッツMCTオイル」で手作りしたドレッシングはお客様にも大好評。ご家庭でもぜひ取り入れてみてください。
ヨーグルトの上の濃い茶色のソースは、ココナッツシュガーをキャラメリゼし、ココナッツミルクでのばしたキャラメルソース。
ミネラル豊富で甘みと塩気のバランスが絶妙です。ローストしたデシケイテッドココナッツ(ロング)もトッピングに最適!
いかがでしたか?このワンプレートにこんなに沢山のココナッツ!と驚かれるかもしれませんが、どれも自然に日常の食事として楽しめる味わいです。
ぜひご家庭でも挑戦してみてください♪
「有機ココナッツMCTオイル」「MCT」「ケトン体」については、1月12日・2月17日の記事もぜひご覧ください。