平昌オリンピックで話題になった“ココナッツオイル”!
平昌オリンピックが終わりましたね。楽しかったです!
選手の皆さん、たくさんの感動をありがとうございました。皆さんの胸にはどんな場面が残りましたか?
今回は時差がなかったため、競技時間が仕事中という方も多く、そわそわされた方も多かったのではないでしょうか?
開会式でまさかの“ココナッツオイル”が注目に!
今回のオリンピックでは、思わぬきっかけから「ココナッツオイル」が話題になり、社内でもたびたび話題にのぼりました。
平昌は史上でも最も寒い冬季五輪と言われ、開会式が行われたスタジアムには屋根も外壁もなく、容赦なく吹きつける強風。気温はマイナス10℃以下、体感温度はマイナス20℃とも言われる極寒の地でした。
そんな中、防寒対策として電熱ジャケットを着込む選手が多い中で……
なんと、上半身裸で登場!
トンガ代表のクロスカントリー選手、ピタ・タウファトファ選手が上半身裸で民族衣装をまとい、堂々と登場!
会場は大歓声に包まれ、世界中のメディアが「テカテカの男!」と話題にしました。
秘密はココナッツオイル!
タウファトファ選手は後の取材で、
「歩いている間は寒くありませんでした。ココナッツオイルが温かくしてくれた。寒くなったのは座った後です。」
とコメント。なんと防寒の秘密兵器はココナッツオイルだったのです!
トンガ王国は南太平洋の島国で、ココナッツの木が豊富に育ち、ココナッツオイルは特産品のひとつ。
風邪対策や体調管理にも昔から使われてきたそうです。
閉会式でも“テカテカ男”再登場!
閉会式でも再び上半身裸にココナッツオイルを塗って登場!「テカテカ男、再び!」と再び話題をさらいました。
こんな形でココナッツオイルが注目されるなんて…私たちとしても嬉しい限り。
これをきっかけに、より多くの方にココナッツオイルの良さを感じていただけたら本当に嬉しいです。
番外編:ズームイン!!サタデーからの取材裏話
オリンピック期間中、日本テレビ「ズームイン!!サタデー」からも取材依頼がありました!
自由が丘店の店長が“体を張って”取材に対応してくれたのです。(顔中にココナッツオイルを塗って登場!)
放映は競技結果次第とのことでしたが、最終的に平野歩夢選手のスタジオ取材が決まり、残念ながらお蔵入りに…。
少し残念そうな店長でしたが、「やっぱり日本選手の活躍が見られる方がいいですよね!」と笑顔で話していました。
ココナッツオイル、思わぬ形で世界デビュー!?
極寒の平昌での防寒アイテムとして話題になったココナッツオイル。
保湿や体温キープだけでなく、私たちの生活にも役立つ万能オイルです。
スポーツ選手も認めた(!?)そのパワー、ぜひ日常でも取り入れてみてくださいね。