2022年の仕事始め
ココウェルは今日から2022年の仕事始めです。

赤手拭稲荷神社への初詣
旧事務所では毎年仕事始めの日には近くのサムハラ神社にお参りしてましたが、12月に浪速区幸町に引越しをしたので、今年は赤手拭稲荷神社へお参りをしてきました。引越しするまでは知らなかった神社ですが、調べてみると、
『浪速区史』によれば、江戸時代の慶長年間(1596~1615年)に堤の中央にあった浪除松(なみよけまつ)と呼ばれる一大老松の下に祀られた神祠が始まりで、当初は「松の稲荷」と呼ばれていたそうです。
その後、霊験を得た者たちが集って神社を建て、祠前に「紅染めの手拭」を献じることが恒例となり、やがて「赤手拭稲荷」と呼ばれるようになったそうです。
手水舎には、「赤い手拭」が奉納されていて、上方落語「ぞろぞろ」の舞台としても知られています。貧しいながらも信心を忘れない茶屋の老夫婦に商売繁盛のご利益を与えたのがこの赤手拭稲荷だったそうです。
本年のご挨拶
さて、本年もどうぞよろしくお願い致します。ココウェルカフェは6日(木)から営業を行います。