コンテンツへスキップ
tagmenu-NEWS

おっ!saka まるごとSDGs―「SDGs先進都市・大阪」の実現に向けて―出展。

なんばグランド花月で開催されたおっ!sakaまるごとSDGsイベントの様子

「おっ!saka まるごとSDGs」イベントに出展しました

昨夜、なんばグランド花月にて「おっ!saka まるごとSDGs―SDGs先進都市・大阪の実現に向けて―」という、大阪商工会議所主催(協力:大阪府、吉本興業ホールディングス株式会社)のSDGs推進イベントが開催されました。

SDGsを実践する団体として、弊社ココウェルもご招待いただきブース出展させていただきました。

出展企業・団体一覧

弊社以外にも、以下の企業・団体が出展し、それぞれのSDGsに関する製品や取り組みを紹介されていました。

  • 大阪府:SDGsの取組紹介
  • オールドファブリック:ヴィンテージ生地を使ったカバンやポーチの販売
  • 関西学院大学:大学生が取り組んだSDGsかるたの販売
  • ゴールデンダンス:骨伝導技術を活用したイヤフォンやスピーカーの販売
  • サラヤ:ヤシノミ洗剤などの販売。「100万人の手洗いプロジェクト」進行中
  • 山陽製紙:再生紙で作ったレジャーシートや再生ブックカバーの販売
  • SoooooS.カンパニー:自然食品「ほっとけーち」の販売
  • てづくり工場組合:オリジナル看板の受注製作販売
  • JT:分煙の相談会、公的助成制度の紹介
  • 日本精機:自社エンジンバルブを使ったシャンパングラス等の販売
  • 山本化学工業:高機能マスクの販売およびビジネスパートナー募集
  • 吉本興業ホールディングス:SDGsの啓発・普及活動の紹介
  • りそな銀行・りそな総合研究所:SDGs融資支援やESG導入支援
  • Re-fa(リーファ):ソファ生地の端材を使った小物(筆箱・ポーチ)の販売

注目のブース:骨伝導技術「ゴールデンダンス」

中でも注目したのがお隣のブース、骨伝導技術を持つゴールデンダンス様でした。骨伝導は、骨に振動を伝えて音を聞く仕組みで、耳に障害がある人の聴力をサポートしたり、騒音の中でもクリアに音を聞くことができます。

ブースでは新製品の骨伝導ワイヤレスイヤホンを展示されており、初めて骨伝導を体験させていただきました。耳を塞がずに耳たぶに装着するだけで、はっきりとクリアに音が聞こえました。

耳穴を全く塞がないため周囲の音も聞こえ、ランニングや自転車運転中でも安全に使用できます。思わず購入してしまいました。

吉本新喜劇によるSDGsテーマの公演

劇場内では、吉本新喜劇によるSDGsをテーマにした新喜劇が行われました。残念ながらブース対応のため観ることはできませんでしたが、SDGsのゴールを物語に散りばめた学びのある内容だったようです。大阪府の吉村知事も出演されたとのことです。

ココウェルのSDGsへの取り組み

ココウェルでも企業の使命・責任として、今後もSDGsへの取り組みをさらに強化していきたいと考えています。