コンテンツへスキップ
STAFFブログ

インスタライブこぼれ話6

有機ココナッツMCTオイルで作るマリネ紹介の様子

インスタライブ「あつまれ!ココナティスト」配信レポート

大阪・北堀江のココウェルカフェで毎月第1金曜日に配信している、インスタライブ「あつまれ!ココナティスト」。アーカイブもあります。

Instagramチャンネルはこちら

今回も見てくださったみなさま、ありがとうございます!

配信が2つに分かれた理由

さて。今回の配信、なぜ動画が2つにわかれているのか・・・?

実は、アーカイブ保存に失敗したので「撮り直し」したのです。

データが消えたとわかった瞬間、2人してショックを受けて呆然としてしまいましたが、「もう一回同じテンションでやればいいんだ!」ということになり、まさかのTAKE2となりました。

(あとは仕様上、15分以上の動画は2分割しなければならないという二重の罠にかかってしまいました)

オンタイムで配信をご覧くださっていた方には、ぜひ見比べていただければと思います!

有機ココナッツMCTオイルで作るマリネ

今回お話ししたのは、有機ココナッツMCTオイルで作るマリネについてでした!

有機ココナッツMCTオイルで作るマリネ

特に最後にご紹介した、こんにゃくとえのきは新発見のおいしさです!

マリネ液にMCTオイルを使うメリット

  • 油の分子が細かいので口当たりがさらっとしている
  • 食欲がなくてもMCTがエネルギー源に変わる
  • 野菜の脂溶性ビタミンの吸収率を高める

素麺に合う!MCTマリネのアレンジ

ライブ内で話していた「素麺へのトッピング」。

有機プレミアムココナッツオイルでスライスしたにんにくとなすを炒め、有機ココナッツMCTオイル・お酢・塩こしょうを混ぜたマリネ液にざく切りトマトと炒めたにんにく・なすを入れるだけ!

※冷やして食べる場合は、炒める油もMCTにしてくださいね。なすの内部に浸透して固まったココナッツオイルがぐにょっと出てくるのはさすがの私も好きじゃないです。笑

MCTマリネの調理工程1
MCTマリネの調理工程2

マリネ液はぜひ、飲み干していただきたいと強く願います!

次回予告

次回7月2日(金)は再びちあきさんの登場です!テーマはオーガニックバージンココナッツオイルを使った保湿について。ぜひお手元にオイルを用意してご覧くださいね。

スタッフ:もりもと