ゆるアンチエイジング with ココナッツ
こんにちは!ココナティストのもりもとです。
「老いのスピードをちょっとでも遅らせる!」を目標に、でも無理のない範囲でゆるアンチエイジング with ココナッツを実践(実験?)しています。体の内外から健やかでいられるように、ココナッツがきっとお役に立ちます!

泡洗顔を1日何回していますか?
年代にもよりますが、30代後半で「2回以上」と答えた方は、回数が多いかもしれません。女性は男性に比べ皮脂腺が小さく皮脂量が少ないため、30代以降はさらに皮脂が不足しやすくなります。
年齢とともに化粧水などのお手入れ方法は変える方が多いですが、「洗顔方法」を見直す方は意外と少ないもの。特にマスク生活や厳しい寒さで乾燥が進みやすい今、お肌の洗い方を変えるだけで状態が大きく変わります。
おすすめは「朝はぬるま湯のみ、夜だけ泡洗顔」!
朝も夜も泡洗顔をしてしまうと、保湿力の高い洗顔料を使っていても必要な油分が失われます。朝はぬるま湯ですすぐだけでOK。夜はクレンジング後、たっぷりの泡で包み込むように洗いましょう。手と肌が直接触れないように、泡をクッションにするのがポイントです。その後は保湿と油分ケアも忘れずに!
ココナッツで叶えるしっとり肌
バージンココナッツオイルをふんだんに使い「汚れは落とすけど洗い上がりしっとり!」なココソープと、オーガニックバージンココナッツオイルはまさにゴールデンコンビ。お肌が整うと気分も上がります。寒さと乾燥の季節を、ココナッツの力で乗り切りましょう♪

ココソープが高保湿な理由 ― スーパーファット石けん
ココソープは酸化に強い油脂でしか作れない「スーパーファット石けん」です。通常の石けんは油脂を100%鹸化しますが、ココソープは油脂分(バージンココナッツオイル)をあえて残しています。これは保湿効果を持たせるためにアルカリ成分を減らし、鹸化を抑えた特別な製法です。
さらに、コールドプロセス製法でなければこの作り方はできません。一般的な植物油では酸化が早く、この製法には不向きです。ココナッツオイルだからこそ実現できるやさしい石けんです。
さらに詳しくはココウェル通信の記事「徹底解説!ココソープ」をご覧ください。
