ココファンドプロジェクト
ココナッツ情報マガジン「ココナティスト」
COCONUTIST 2024・Autumn 20th anniversary
COCO FUND PROJECT報告

COCO FUND PROJECTは、ココナッツを通してココウェルとお客様が一緒になって社会貢献する活動です。2010年から商品代金にプレミア募金としてフィリピンの農家支援や災害支援を目的とした「“WITH COCO FARMER”プロジェクト」を開始。2021年からCOCO FUNDマークの付いた商品を1つお買い上げいただくごとに10円をCOCO FUND PROJECTに充て、フィリピンと日本をつなぐ複数の社会活動として利用しています。

ココファンド収支報告
2010年〜2024年8月まで
収入 | 27,617,651円 |
・商品代金より 22,656,424円 ・協力団体、 個人寄付、クラウドファンディング 4,961,227円 |
---|---|---|
支出 | 21,327,790円 |
・ココナッツ農家支援 3,685,864円 ・災害支援 9,781,359円 ・スタディツアー 3,148,280円 ・NPO法人等の団体支援 2,614,899円 ・ココナッツ農家奨学金 2,097,388円 |
次年度への繰越 | 6,289.861円 |

ココナッツ農家支援
・ココナッツ農家支援
・ココナッツの苗や肥料、チェンソーなどの必要な農具の購入
・作業を行う倉庫の建設
・ココナッツオイルを製造する機材の購入

災害支援
● 台風ヨランダ(2013.11) レイテ島の食料支援やココナッツ農家や被災者の就労支援を行いました。
● タール火山噴火(2020.1) 火山の噴火後に復興支援金とマスクの支援などを行いました。
● フィリピン台風22号(2021.12) クラウドファンディングや協力団体の支援金を集め家屋再建プロジェクトを行いました。
フィリピンスタディツアー(2014〜2024年5月まで)
認定NPO法人D×P、認定NPO法人アクセスと協働して学生12名の支援を行いました。
※スタディツアー参加者へのインタビューは、こちらをご覧ください。
7日間のフィリピン・スタディツアーへ!高校生インタビュー
NPO法人等の団体支援
フィリピンや、日本で活動するNPOへの支援を行なっています。
● 認定NPO法人 アクセス
● NPO法人アクション
● NPO法人ソルト・パヤタス
● NPO法人ハロハロ
● 認定NPO法人D×P など