コンテンツへスキップ
お店紹介

ココナティスト2025 冬号

ココナッツ情報マガジン「ココナティスト」 COCONUTIST 2025 Winter

COCONUTIST 2025・Winter

ココナッツ情報マガジン「ココナティスト」

ココナッツ製品の製造工程のイメージ

ココナッツ製品ができるまで

cocowellの

ココウェルのココナッツ製品がどのように作られているのかご存知ですか?どの部分からどう作るのか、製造工程をまとめました。

▶︎続きはこちらから

冬のサリサリストアの店内イメージ

寒い冬もサリサリストアへ

冬のサリサリストアでは、ココナッツドリンクやスープなど、温かいメニューもいろいろとご用意しています。暖かい店内でごゆっくりおくつろぎくださいね。また、ココナッツ素材を使ったワークショップも毎月開催しています。コスメやスイーツの手作り体験をぜひお楽しみください。

▶︎続きはこちらから

ココウェルファームの畑と収穫の様子

ココウェルファーム通信

10年耕作放棄地からの初収穫と広がる未来の夢

2024年2月から始まったココウェルファームは、放棄地の再生を進め、サツマイモや夏野菜の収穫に成功。これからも多様な野菜栽培と循環システムの構築を目指します。

▶︎続きはこちらから

スタッフおすすめのココナッツレシピ

スタッフおすすめ♪ ココナッツレシピ

おすすめ人気のココナッツレシピをご紹介

雑誌 Veggy に掲載されている、生米を使ったスイーツのレシピをご紹介します。生地の材料には、雑穀のあわ、生米、生野菜、そしてココナッツオイルを使用し、やさしい自然の甘みが特徴です。食材本来の色や香りを楽しめる一品です。お好みに合わせてフルーツを盛り付け、アレンジを楽しんでみてください。

▶︎続きはこちらから

ココウェルと考えるSDGs 体をつくるオイルの摂り方

ココウェルと考える“SDGs”

体をつくるオイルの摂り方

2010年から商品代金にプレミア募金としてフィリピンの農家支援や災害支援を目的とした「“WITH COCO FARMER”プロジェクト」を開始。2021年からCOCO FUNDマークの付いた商品を1つお買い上げいただくごとに10円をCOCO FUND PROJECTに充て、フィリピンと日本をつなぐ複数の社会活動として利用しています。

▶︎続きはこちらから

大阪のオーガニックレストラン&カフェ LOVE TABLE

cocowell RECOMMEND

ココウェルおすすめのお店:LOVE TABLE(ラブ テーブル)

オーガニックレストラン&カフェ/大阪

今回ご紹介するのは、大阪のナチュラルオーガニックレストラン&カフェ「LOVE TABLE」。「テーブルから愛を」をコンセプトに、大切なひとの「こころとからだ」を育む料理をご提供されている、店主たいらようこさんにお話をお伺いしました。

▶︎続きはこちらから