コンテンツへスキップ
STAFFブログ

土用の丑の日!プラントベース編!

こんにちは!スタッフのちあきです。





今年の土用の丑、7月28日ですね♪ 皆さんは鰻食べますか?





私はプラントベースの食事をするようになってから、子どもの頃から大好きな鰻を食べなくなりましたが、

去年?一昨年?初めてプラントベースの鰻を食べました!



プラントベースの鰻との出会いです♪



京都にあるイムホテルの片岡シェフのヴィーガンコースのお料理に出てきたんです!



見た目も鰻、味も鰻と言うか…。鰻よりも美味しいと感じました。(動物性を感じない美味しさ!←表現が下手すぎますが伝わるかな…)





  • 片岡シェフの鰻もどき!


コースはこちらの鰻!







  • 娘のお子さまセットにはライスありで鰻もどき♪
















連休中に、ふともうすぐ土用の丑…と思い、片岡シェフの鰻食べたいなぁ…!!





( ゚д゚)ハッ!



作ってみよう!!と思い、重い腰を上げてw





毎日、仕事⇒家事⇒わんこたちのお世話に、料理の勉強、犬と猫の食育の猛勉強中なので(試験ももうすぐ)、なかなか新しいことにチャレンジするのに重たい重たい腰を上げる必要があります!w





なんとなく良さそうなレシピを見つけて、そこから考えるのはココウェル商品を使用したレシピに変えること。(これがまた楽しいのです♪)

今回、鰻もどきに使用したココウェル商品は

ココナッツファイバー(一般的にはココナッツフラワーとも呼ばれています。)と、揚げ油には定番のプレミアムココナッツオイル!無香タイプ!

たれには、ココナッツシュガーを使用しました♪



  • 使用した商品


左から

・ココナッツシュガー

・ココナッツファイバー

・プレミアムココナッツオイル







鰻もどぎで良い仕事してくれたお野菜たちは、このゴボウに山の芋!



  • ゴボウと山の芋










しっかり鰻の皮目模様をつけたら、プレミアムで揚げて









ココナッツシュガーのたれにドボン!

  • ココナッツシュガーのたれ








じっくりコトコト、味が馴染めば完成!





  • 鰻もどき




私は、大好きな奈良漬けと一緒にいただきました♪



※娘も大絶賛してくれました!が、本物の鰻も食べたいと言われたので土用の丑の日は娘は本物の鰻です!Σ(´∀`;)



ゆっくりではありますが、プラントベースの食や食育についても発信していきたいと思う今日この頃です♪



まだまだ暑い夏をココナッツと共に乗り超えましょう~♪