コンテンツへスキップ

COCONUTIST 2023 Spring

ココナッツ情報マガジン ココナティスト 2023年春号

フェアトレード製品が注目される理由

フェアトレード特集画像

フェアトレードという言葉を聞いたことがありますか?コーヒー、紅茶、チョコレート、コットンなどの商品でよく使われている言葉です。フェアトレードとは、直訳すると「公平・公正な貿易」です。開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入し、立場の弱い生産者や労働者の生活改善と自立を目指す「貿易の仕組み」のことをいいます。ココウェルは、2004年の設立からフェアトレード認証にとらわれず、独自の目線でフィリピンの生産者と対等な取引を心がけてきました。今回の特集では、世界のフェアトレード事情をご紹介します。

続きはこちらから

伝統とココナッツ農家を守る『ランバノグプロジェクト』

ランバノグプロジェクトの紹介画像

『ランバノグプロジェクト』は、ココナッツのお酒作りの伝統と、その原料となるココナッツの花蜜を集める農家の生活を守るために2019年に始まりました。今回は、なぜココウェルがランバノグプロジェクトを始めたのかをご紹介します。

続きはこちらから

スパイスに込められた次世代への思い

interview: 株式会社エヌ・ハーベスト 鈴木 裕(すずき ひろし)さん

エヌ・ハーベスト鈴木裕さんインタビュー画像

「ココウェルと考える“SDGs”」公開インスタライブインタビュー。今回は、オーガニックスパイスや紅茶などを販売する「N.HARVEST(エヌ・ハーベスト)」の鈴木裕さんをゲストにお招きしました。その一部をご紹介します。

続きはこちらから

サリサリストアのおすすめ商品

ココナッツファイバーふりかけ/クラフトコーラ

サリサリストアの様子

サリサリストアが9月23日にグランドオープンしました。完成したお店の様子をご紹介します。そして、インターン生2人がサリサリストアのオープンに向けてSNSや近隣への告知などの広報活動に奮闘してくれた様子も一緒にご紹介します。

続きはこちらから

ココナッツフラワーとミルクの食べ応え抜群レシピ

軽い食感なのに満腹感があるふわふわ焼きと、お正月に残ったお餅を新発売のココナッツミルクでひと工夫!やみつきスイーツをご紹介します。

ココナッツフラワーふわふわ焼き

❶ ココナッツフラワーでまんぷくふわふわ焼き

レシピはこちらから

❷ やみつきココナッツミルク餅

レシピはこちらから

ココウェルのおすすめのお店

代官山 ouah ouah 店舗画像

「ouah ouah」(ウワウワ)

犬のご飯屋さん/東京

今回のお店は、東京 代官山で犬のご飯屋さんをされているouah ouah(ウワウワ)さんです。元ココウェルスタッフで、ペットフーディスト(犬と猫の食育)の資格を持つ石橋千晶さんにお話を伺いました。

続きはこちらから