コンテンツへスキップ
STAFFブログ

Birthday登山もココナッツ三昧♪

はじめに

こんにちは(^^)/ココウェルのすずきです。

長野にBirthday登山に行ってきました~!

長野の山の風景と登山の様子

山行ルート

1泊2日での長野遠征、1日目は日本百名山の蓼科山、2日目は日本百名山の美ヶ原(王ヶ頭)。

百名山を巡る山旅になりました。

行動食:マーラーカオ

今回用意した行動食は、マーラーカオ♪

行動食として用意したマーラーカオ

(山で写真撮り忘れたので、家で撮影したもの。)

もちろん使用したオイルはココナッツオイルです♪

マーラーカオを作るのは初めてだったので、何回も試作しました。

有機エキストラバージンココナッツオイルや、有機ココナッツシュガーを使ってみたり・・・

色々試しました。

米粉で試作したマーラーカオ(レーズンが沈まなかった例)

(これは米粉で作ってみたら、レーズンが沈まなかったもの(笑)

山に持っていったマーラーカオは有機ココナッツMCTオイルを使った米粉のものにしました。

マーラーカオにココナッツオイルを使うと、ほんのり風味が加わって美味しかったです。

8個持って行ったけど、2人でペロリとあっという間になくなりました(笑)

登山に持参したマーラーカオのパッキング

山飯:ナポリタン

そして今回の山飯は、ナポリタンを作りました。

山頂でいただくナポリタン

山ではゆで汁などは捨てれないので、ゆで汁が残らないように茹でて、有機プレミアムココナッツオイルを絡めます。

具材を有機プレミアムココナッツオイルで炒める様子

具材を炒める油も、もちろん有機プレミアムココナッツオイル。

スティックタイプが便利で活用しています。

スティックタイプのココナッツオイルを使う調理シーン

頑張って登ってきて、山頂で食べる山飯は絶品!

ココナッツの良質な油も摂れて一石二鳥~\(^o^)/

山頂での食事と絶景

朝ごはん:グルテンフリーパンケーキ

山で過ごす時間が、本当に楽しくて!

山ご飯の時間も楽しくて~

持ち運びに便利なスティックタイプは大活躍です。

登山テント場での朝食準備

朝はmedeldeli(メデルデリ)さんから発売されている「glutenfree ココナッツミルクもち粉パンケーキミックス粉」でパンケーキ焼きました~。

有機エキストラバージンココナッツオイルで焼いた焼きリンゴ添え。

パンケーキと焼きリンゴの朝食プレート
調理中のパンケーキの様子

このパンケーキミックスには、有機ココナッツミルクパウダーや有機ココナッツシュガーが使われています。

たっぷりの有機エキストラココナッツオイルで焼いたら、ほんとに美味しくて!!

幸せ時間を満喫しました。

パンケーキを盛り付けたテーブルシーン

おわりに

今回も、お山に感謝~!

ありがと山ー-----!!

次はもっとちゃんと山飯写真、撮ってきますっ!

スタッフ:すずき

今回使用した商品はこちら

今回使用したココナッツ関連商品の集合画像