焼かないガトーショコラ

- 調理時間 約60分









焼かずに作れる簡単ガトーショコラ。
有機ココナッツシュガーとエキストラバージンココナッツオイルを使って、濃厚なのにヘルシーな味わいに。
混ぜて冷やすだけだから、初心者でも失敗知らず。バレンタインの手作りスイーツにもぴったりです。
- 調理時間 約60分
材料(約4人前)
| 有機ココナッツシュガー | 100g |
|---|---|
| ヨーグルト | 120g |
| 有機エキストラバージンココナッツオイル | 80g |
| ココアパウダー | 40g |
| 有機ココナッツフラワー | 60g |
作り方
- ++準備++
広めのフライパンに2、3センチの湯を作る。
温度は40度ほど(少し熱めのお風呂くらい)。
ここに大きめのボウルをひとつ用意し、ヨーグルトとシュガーを合わせてあたためておきます。
また別の小さめのボウルにココナッツオイルを入れ、溶けるまであたためておきます。 - シュガーとヨーグルトを泡立て器で(シュガーが溶けるまで)よく混ぜます。
- 溶かしたエキストラバージンココナッツオイルを②のボウルに入れてさらによく混ぜます。
- 少し白っぽくキャラメルのようにもったりした感じになるまで泡立て器でよく混ぜてください。
- ココアパウダーを入れて溶けるまで混ぜます。
- ココナッツフラワーを入れてゴムベラで混ぜます。
- 生地を型に入れ、表面をならし、冷蔵庫で冷やし固めます。
調理のポイント
・材料を混ぜる際は40度前後のぬるめの湯煎で全体を温めながら混ぜると、乳化がスムーズに進みます。
・ヨーグルトは冷たいままだとオイルが固まりやすいので、常温または人肌程度に温めてから使用を。
・ココナッツフラワーはふるわなくてもOKですが、ダマをつぶして滑らかにしておくと口当たりが良くなります。
・冷蔵庫で一晩寝かせることで、しっとり濃厚な味わいに。
・型から出す際は、ナイフを温めてからカットするときれいに仕上がります。
有機エキストラバージンココナッツオイルを使ったレシピ
-

ヴィーガンチョコレート
- 約2時間

有機エキストラバージンココナッツオイル
-

焼かないガトーショコラ
- 約60分

有機エキストラバージンココナッツオイル
-

ココナッツミルクのフレンチトースト
- 約20分

有機エキストラバージンココナッツオイル
-

スイートパンプキン
- 約40分

有機エキストラバージンココナッツオイル
-

簡単!スイートパンプキン
- 約40分

有機エキストラバージンココナッツオイル
-

鱈のホイル焼き
- 約25分

有機エキストラバージンココナッツオイル
-

もち麦ピラフ
- 約60分

有機エキストラバージンココナッツオイル
-

ココナッツコーヒークッキー
- 約30分(焼成含む)

有機エキストラバージンココナッツオイル
-

ココナッツわらび餅
- 約40分(冷却別)

有機エキストラバージンココナッツオイル
-

夏野菜のぎゅうぎゅう焼き
- 約45分

有機エキストラバージンココナッツオイル
-

ココナッツラドゥ
- 約25分

有機エキストラバージンココナッツオイル
-

焼かないガトーショコラ
- 約30分+冷却時間

有機エキストラバージンココナッツオイル
-

レタスのベーコン煮
- 約15分

有機エキストラバージンココナッツオイル
-

バナナとデーツのブリスボール
- 約20分

有機エキストラバージンココナッツオイル




















