コンテンツへスキップ

きなこ余ってる人必見!材料3つの“きなこチョコ”が簡単すぎる

調理時間 約20分

お正月のおもちで使ったきなこ、まだ残っていませんか?そんな余りきなこで作れる、材料3つの簡単きなこチョコをご紹介します。
ココナッツオイルのまろやかさときなこの香ばしさが相性抜群で、混ぜて冷やすだけで作れるお手軽スイーツです。
はちみつの代わりにココナッツシュガーでも代用できるので、より自然派でやさしい甘みに仕上がります。
きなこが余っている時期にぜひ試してみてくださいね。

調理時間 約20分

材料

有機エキストラバージンココナッツオイル(香りのない有機ココナッツオイル) 50g
有機きな粉(砂糖なし) 25g
はちみつ 35g

作り方

  1. 有機エキストラバージンココナッツオイルを液体に戻しておく
  2. 材料をしっかりと混ぜる
  3. クッキングシートを敷いた容器に②を流し入れる
  4. 冷凍庫で2時間くらい冷やし固め、ひと口大にカットする

調理のポイント

・ココナッツオイルはしっかり溶かしてから混ぜると、全体がなめらかに仕上がる。

・はちみつは固まりやすいため、オイルと合わせる時にしっかり混ぜて乳化気味にすると美味しくなる。

・甘さ調整は自由:はちみつを減らしたり、ココナッツシュガーに変更してもOK。

・冷凍庫で固めるときは、薄く伸ばすほどパキッと割れるチョコ風、厚めにすると生チョコ風に近づく。

・冷蔵保存すると少しやわらかめ、冷凍保存するとしっかり固めで楽しめる。

このレシピに使われている商品

有機エキストラバージンココナッツオイルを使ったレシピ

もっと見る