コンテンツへスキップ

余った黒豆が大変身!しっとり黒豆パウンドケーキ

調理時間 約40分

お正月に余りがちな黒豆を、美味しくアレンジできる黒豆パウンドケーキをご紹介します。
ココナッツオイルと豆乳を使うことで、しっとりとした食感とやさしい甘さに仕上がる和風スイーツです。
そのままでも、ホイップクリームと合わせても相性抜群。黒豆の消費にもぴったりな季節限定レシピです。

調理時間 約40分

材料

有機エキストラバージンココナッツオイル 100g
有機ココナッツシュガー 70g
2個
豆乳 30g
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小1/2
黒豆(おせちで使った余り) 80g
バニラエッセンス 3滴

作り方

  1. ⚫︎下準備
    ココナッツオイルを温めて液状にし、粉とベーキングパウダーをふるう。オーブンは170℃に設定し、型に型紙を敷いておく。
  2. ボウルにココナッツオイルとバニラオイルを入れてシュガーを加え泡だて器ですり混ぜる。
  3. 別のボウルで卵をとき、人肌に温めた豆乳と混ぜ合わせる。
  4. ③を3回に分けて②に加え混ぜる。
  5. 薄力粉、ベーキングパウダーを③に入れ、木べらに持ち替えさっくり混ぜる。
  6. 型に⑤を1/3量流し入れ、黒豆1/3をトッピング、残り半量ずつ同様に繰り返す。
  7. 170℃のオーブンで15分、その後150℃25分で焼成する。

調理のポイント

・ココナッツオイルは必ず液状にしてから使用し、卵・豆乳は人肌に温めると分離しにくい。

・粉類は事前にふるうことで、ふんわり軽い焼き上がりに。

・黒豆は生地に混ぜ込まず“層にして重ねる”ことで、生地がベチャつかず均一に散る。

・表面が焼けやすいため、途中で焦げそうならアルミホイルをかぶせると◎

・豆乳はココナッツミルクに代用も可能で、よりコクのある仕上がりに。

このレシピに使われている商品

有機エキストラバージンココナッツオイルを使ったレシピ

もっと見る